nakaniwa
“作る”というより、“育てる”ように
パンを焼いてみませんか?
パンの生地が膨らんだり、おいしくなるのは
酵母という小さな命が生きているおかげ。
時計や温度計ばかりではなく
生地の様子をよーく見て、息を合わせると
むくむくと元気に育ってくれるのです。
ていねいに育てたパンは、いとおしい。
そして、おいしい!
暮らしの中のパンは、頑張りすぎないおおらかさも
大切だと思うんです。
ほっと和んだ気持ちの中で、
パンとの暮らしの楽しさごと、お伝えできたらいいな。
そんな想いで始めた、『中庭』みたいなパンの教室です。
★初級→中級→上級のようなコースはありません。
一回ずつのレッスンになります。
普段食べたいパン、好きなパンを焼いていただきたいので、
メニューはぜひリクエストしてみてください。
できる限りご希望にお応えしたいと思います。
★自宅で試行錯誤しながら焼いてきた経験から、
おうちにある道具でパンを発酵させる工夫、
家庭用オーブンを使って焼くコツなど、お伝えしています。
★ 少人数で、ゆったりと時間をとっていますので、
質問にもお答えできます。
ゆっくりとお過ごしいただけたらと思います。
・ ・ ・
**nakaniwa**
時間:10:00~13:00
日にち:上記の時間で、平日のご都合のいい日をご相談。
場所:コノハ堂(地図)
料金:4,500円~(珈琲、お茶付き)
※基本はミニカンパーニュ(4,500円)ですが、
ほかのパンでもできる限り対応いたしますので、ご相談ください。
※ドライイーストを使った手ごねパンを作ります。
天然酵母をご希望の場合は、ご相談ください。